タピオカメモ

タピオカ風呂沸いてます。

眠っている経験をアウトプットしてきます。

【夫の気持ち】今日のごはん何がいい?正しい答えは?

f:id:tapiokamx:20200803010249j:plain

こんにちはタピオカです。
30代のごく普通の単身赴任中サラリーマンです。
結婚4年目、妻(専業主婦・子育て中)との娘(11か月)の3人家族です。
 
この記事では夫婦間で起こるちょっとした問題に対して、
主観的(夫)視点と客観的視点(外的要因・現象)をもとに
なぜそうなったかという原因と解決策を探っていきたいと思います。
 
 
 

今日のごはん何がいい?

毎日献立考えるのは本当に大変なことだと思う。
独身時代コンビニで毎日悩んでいた私が言うのだから間違いない。
家事しながら、子育てしながらご飯を作ってくれる妻には本当に感謝している。
なので「今日のごはん何がいい?」って聞かれたらなるべく答えたいとは思うのだが、、、
なかなか答えられない、、、
そして変な空気に、、、
 
この質問の正解って何だろう?
 
※夫が作ればいいという話もあるのですが、それはまた別の機会に。
 
 

メニューを考えるということは重労働だ

この時の夫(私)の頭の中では
・突然聞かれても出てこない
・毎日聞かれると考えるのめんどい
・おなかが減っていないから思いつかない
・妻のレパートリーって何があったっけ、、、
・なんでもいいって言ってたら負けな気がする、、、
・かといって嫌いなものは嫌だ
・できれば考えてほしい
そんなことを思っている。
 
ではこの時の妻の頭の中を考える。
・献立考えるのめんどい
・夫が食べたいご飯を作ってあげたい(と思っていてほしい)
・作るのめんどいやつはリクエストしないでね
・冷蔵庫の中何があっただろう
 
お互いの頭の中の共通点は
「考えるのめんどい」
つまり
メニューを考えるということは重労働ということだ。
 
ではどういうプロセスをたどればゴール(本日のメニュー)までたどり着けるだろうか?なるべく平和に簡単にたどり着く方法は無いのだろうか?
 
 

「ごはん何がいい?」と聞かれた時の解決方法を3つ考えてみた

1.食材作戦
2.Beef or Fish作戦
3.分担作戦
 
 
1.食材作戦
「肉」「大根」「麺」など
食べたい食材で答える作戦。
調理方法聞かれたら「煮る」「焼く」など答える

メリット
具体的な料理ではないので答えやすい
ある程度メニューは絞れる
段階を追ってメニュー決定まで絞り込むことができる
 
デメリット
その食材が家にあるかわからない
調理法はの選択は夫には難しい
 
 
2.Beef or Fish作戦
〇〇か〇〇が食べたいと答える
もしくは
〇〇か〇〇だったらどっちがいい?と聞いてもらう作戦。
 
メリット
2択なのでお互い選択権を残しつつメニューを絞ることができる
 
デメリット
2つのメニュー考えるのめんどい
 
 
3.分担作戦
日替わりか週替わりで献立を考えるのを分担する作戦。
 
メリット
あらかじめ誰が決めるのか決まっているので、心構えが可能
 
デメリット
スーパーであらかじめ食材を買わないといけない
その日の気分で食べたいものが変わる可能性あり
夫の決めるメニューが再現可能か不明
 
 

選択肢を絞りながら会話していく

3つの作戦のメリットとデメリットを見比べていくと、
一番簡単でスムーズにメニューまでたどり着けそうなのは「食材作戦」のように感じる。
段階を追って絞り込んでいけば、お互いの希望(食べたいもの・作れるものなど)が合致しやすい。
段階を踏まずに一気に答え(メニュー決定)に行こうとしていたから、
ごはん何がいい?って聞かれても思いつかないし、考えるエネルギーが必要だったようだ。
 
 

誰かとごはんを食べることは楽しいこと

今は単身赴任中だから、お互い誰かのためにご飯作ることは基本的には無い。
なので私も自分のためだけだから結構適当なもの食べている。
妻もうどん茹でただけとか、ご飯に納豆とかそんなのが多いようだ。
 
日々の生活の中で、
ご飯を食べるということは楽しみのひとつであるし、健康面でも大切なことだ。
特に今の時期は中々外にも行きづらいから、家で作って食べることも多くなった。
 
単身赴任の今、家族で食卓を囲むことの大切さをしみじみおもう。
  
 

 
※夫婦の数だけいろんな価値観や考え方があるので
ここは違うんじゃないかという意見もあると思います。
もしそう思った方はコメントいただけるとありがたいです。
今後の知見にしたいと思います。